神奈川県海老名市・相模原市で、福祉施設、病院、保育園、特別養護老人ホームなどの設計・定期報告なら、株式会社 冨田建築設計事務所へご相談ください
こちらでは今までに設計させて頂いた特別養護老人ホームについて書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
敷地入り口から入った施設の顔となる部分は1階外壁仕上げを石調吹付けとし、大きな玄関庇により建物に迎え入れてくれます。
室内からの光とバルコニー周りの外灯が建物を幻想的に照らしています。
玄関を入った正面にあり、訪問者の待ち合いスペースとしても利用されています。
東側から朝日が差し込み2面が全面窓の明るい空間です。左奥には畳コーナーもあります。
全室個室で各室に洗面を設置。床材を立ち上げるこのにより部屋を清潔に保つ事が出来ます。
同じグループの入所者の方が集まり食事や談話をするリビングです。
事業所内保育所が設置されていて、安心して働く事が出来るように配慮されています。
各グループにある個浴の他に機械浴を設置しました。
歯科医師による摂食嚥下の訓練や口腔ケアなどが受けられます。
4階南側にある屋上庭園は入所者の方の憩いの場。夏には花火鑑賞会が開催されます。
施設の顔となる玄関には上部にカーテンウォールを設ける事によりアクセントとなるようにした。
電球色の温かい光に包まれて日中とは少し違った印象の夜景
風除室左側の受付カウンターは一般用と車椅子用2種類があり、隣に手洗いコーナーを設置しました。
1階玄関入って正面の多目的ホールは近隣住民の方との交流の場として利用可能です。
10人1グループの入所者の方が団欒の場として利用されています。奥にはミニキッチンもあります。
個室のプライベート空間。雁行した窓からは多くの光が差し込みます。
車椅子利用の方もリフトを使ってそのまま浴槽に入る事ができます。
介護度が進んだ方は機械浴も可能です。
4階にあるシアタールームは入所者の方々の憩いの場です。
シアタールームから外に出ると屋上テラス。ここからの眺めは最高です。
緑青風の屋根が印象的な外観でどっしりとした重量感のある外観になっています。
両サイドの居室の間にある中庭は森の小道を抜けるようなイメージです。
床の500角花崗岩ジェットバーナー仕上げ厚25は一部を本磨き仕上げにしてデザインしました。
風除室入って正面にある多目的ホールです。施設のイベントなどで利用されています。
折り上げ天井が空間を広く感じさせます。
個室のプライベート空間です。
窓の外はルーフバルコニーで更に緑が広がります。
介護が必要な方はこちらを利用します。